BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG
債権回収とは?進め方についてもご紹介
2023/08/02
「お金を貸したけど返ってこない」という場合に、返されていないお金を回収する方法の一つとして債権回収があります。
では実際に、債権回収はどのような手順で行えばいいのでしょうか?
今回は債権回収とは何か、債権回収の進め方についてご紹介いたします。
▼債権回収とは?
債権回収とは、貸してから返ってきていないお金や払われていない代金などを返していない人や払っていない人から回収することを意味します。
債権回収の方法には様々なものがあるので、自身や相手の状況に合わせて選択しましょう。
▼債権回収の進め方
■催促をする
債権回収を行う時に、まずは催促を行うのが一般的です。
電話やメールなどを使うか、相手を訪問するなどして支払いの催促を行いましょう。
■催促では厳しい場合
相手と連絡がとれなかったり、催促しても応じてくれなかったりした場合は、請求書を内容証明郵便で送りましょう。
内容証明郵便とは、書類を送ったということを郵便局が証明してくれるものです。
■それでも応じてくれない場合
それでも相手から返済がない場合は、裁判所を通じて訴訟を行うことになります。
訴訟には様々な種類があるので適切なものを選択し、しっかりと準備をしておきましょう。
▼まとめ
今回は、債権回収についてと進め方をご紹介しました。
相手からの返済がなくて困っている人は、催促から始めましょう。
また、法務的なお悩みをお抱えでしたら、弁護士法人親和法律事務所をご利用ください。